※よろしければこちらもご覧ください
Rセーレの爆速覚醒で実現するタムス最高地形火力狂炎編成(82VH)
Bカイムのお手軽配布狂炎PTで朧の闇攻略(80VH)
*個人的指名チケット召喚おすすめメギドについて記事を書いたのでよろしければご覧ください
指名チケット召喚おすすめメギドを実践動画つきで解説〈2022年対応〉
https://ponkotupiroo.com/megido72-summon-recommend/
盟約召喚ピックアップのBフルーレティを軸に、低コストな狂炎編成でアド・キルフォスを燃やします。
最速で狂炎を発動できるフィロタヌスと組ませることで、フルーレティはスキルで炎上役に徹することができ、フォトン事故で狂炎が消えるリスクをほぼなくすことができます。
確率ではあるものの、攻撃力低下デバフももっているので安定感が増します。
一気に地形ダメを稼げる火攻撃系オーブが使えるまではフルーレティのリザーブで地形ダメを蓄積して耐えれば、3ターン目以降はベリアルの覚醒スキルで一方的にダメージを押し付けることができます。
特にアド・キルフォスはシフトしないと奥義を打ちにくく、かといってシフトすると覚醒ゲージ上昇無効・減少や呪いなどで妨害してくるので、ゲージを気にせずに火ダメージを稼げるフルーレティが光ります。
ベリアルの焼夷砲火状態時は、複数フォトンを積んでも一度で消費してくれるため、シフト1のアド・キルフォスのカウンターの被ダメを抑えることができます。特性もあって狂炎時のベリアルは硬いので、疑似盾としても使える点で高相性です。
コメントを書く