重奏メギド屈指のアタッカーとしてリジェネレイトしたアバラムの奥義を、重奏のサンドバッグことベルフェゴールで試します。
せっかくなのでCベバルのリーダー時ME「音符が多いほど攻撃力上昇」バフも踏ませて火力テストした結果、協奏もまっ青な予想以上の火力が出て脳汁半端ないです。
ちなみに、Cベバルの蓄音は敵からの攻撃に対する弾撃消費無効のため、アバラム奥義の音符全消費は防げませんでした…それできたらさすがに強すぎますね笑
アタッカーとしては音符が余るくらい溜まってからのフィニッシャーとして使いたいところですが、音符をフルで溜めるのは難しいので、大協奏の5、6個目安で考えた方が現実的だと思います。
スキルと覚醒スキルは音符を出しながら攻撃できるので、奥義にこだわらずちくちく攻撃しながら音符溜めをしたほうが実用的でしょうか。攻撃力はそこそこといったステータスなので、MEで底上げしてあげましょう。とはいえ大協奏時ならアタック・スキル強化や自身の特性で勝手にバフがかかるので特効や防御無視オーブを持たせるだけでかなりの火力になります。
今回はフォトン運がよく奥義を打たれずに音符溜めがはかどりましたが、音符溜めやら覚醒ゲージ上昇やらでフォトンがカツカツのため、Cプロメテウスリーダーにしたり覚醒ゲージ増加役がいたほうが使い勝手がいいです。
重奏は防御特化のタクソですが、ロキやアバラムのような音符に応じて奥義の火力があがるロマンもあって楽しいです。
コメントを書く