攻略に影響を与える霊宝
タムス…1本目は塗料、ドーム×3
2本目はケーキ、ポンチョ、ドーム、リリック小
バティン…プレシャスタイム、飴×3
最終狂炎ダメージ
(1,354+700×22)×1.6×(1+1+0.42)=64,871
(1,252+700×22)×1.6×(1+1+0.4+0.42)=75,133
チャプター
0:00 ベリアルリーダー
3:44 タムスリーダー(高火力)
狂炎をなんとか3ターンに圧縮してやろうと試行錯誤。
1本目のが1ターン目緩いかな、2~3ターン目は同じ。
シフト前奥義や覚醒スキルは回復してしまい倒しきれないので使われたら4ターンコース。シフトのための強化はバティンの開幕自然回復、タムスの回数バリア、ベリアルのフォトン容量+1。
フォトンなしでついてくるバフの有用性からバティンにしてるけど、HP40000程度の敵ならナベリウスミミックにすれば、2ターン目に敵全体に40000、ME補正で46000当たるのでそのくらいの敵は一層可能。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。