メイン火力である覚醒スキルの特性上、やり切りのベレトB‥単体相手には頗る強いが、複数となると全体化を絡ませるのにMEや全体化持ちのキャラとの相性はあまり良くなく短期速攻が難しく、時間をかけるのであれば正直シャックスBとマルコシアスB持ちならウァサゴBと組ませて使う方が遥かに楽だしダメージもそれ程変わらないので、単体向きと割り切って使う他ない感じ🤔
従属チェインは面白いのだが、覚醒5ゲージが重く、性質上ほぼミミックが必須と誰にでもチェインを盛れる戦術の広さに反してサポートキャラの選択はかなり狭い。
色々と試してはみましたが、おそらく短期(2ターン)ではこれが一番火力を盛れて、要求されるフォトンも緩めに発動出来そう😶
ウァサゴR‥覚醒補助、オーブでバフ役
霊宝なし オーブ‥ハイドン
フォラスB‥覚醒補助
霊宝特に無くても良い オーブ‥ボーパルバニー
ベレトB‥アタッカー
系譜‥連鎖 霊宝‥連鎖大中小一式 オーブ‥白銀竜
ナベリウスR‥オーブでフォトン補助
霊宝なし オーブ‥ミミック
ボティスR‥コロッセオ役
霊宝なくても良い オーブ‥エンキドゥ
1ターン目
ウァサゴ‥アタック
フォラス‥オーブ
ベレト‥スキル→チャージ→アタック(アタックorチャージ→アタックでも良い)
2ターン目(ターゲットはしない)
ウァサゴ‥オーブ
ベレト‥余ったフォトン2個
ナベリウス‥オーブ
ボティス‥アタック
一応、従属チェインですが通常のチェインとは異なり、ベレトを中心として素早さ順の行動待ちのキャラとのキャッチボール的にチェインします、ターゲットしてしまうとチェインが途切れるので注意が必要です。
ウァサゴは前列の覚醒補助が出来れば誰でも良いのですが、ナベリウスより早くてハイドンが一番バフ量が多かったので採用、攻撃力が上がる列覚醒補助があれば採用したかったのですが居なかった(ヴィネBは覚醒なので無理でした)ので💧
改めて覚醒4と5の差の大きさを知った気がします。
コメントを書く